コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

業務プロセスの設計・改善、英語に強い会計事務所

  • ホームHome
  • オフィスOffice
  • サービスメニューService Menu
  • メルマガ JIM連絡Free Mail Magazine
  • ブログBlog
  • お問い合せContact
  • リンク集Links

Blog

  1. HOME
  2. Blog
2019年3月8日 / 最終更新日時 : 2020年4月10日 JIM 会計

課別損益制度の効用と副作用

課別損益制度の効用と副作用   名古屋の公認会計士・税理士の児島泰洋です。 私が新卒で入社した会社は、当時、上場企業のなかで決算発表がもっとも早い会社でした。(当時はまだ決算といえば単独決算が主流のころで、その […]

2019年3月6日 / 最終更新日時 : 2020年4月10日 JIM 会計

分析で財務諸表の異常を発見することはできるか?

分析で財務諸表の異常を発見することはできるか? 名古屋の公認会計士・税理士の児島泰洋です。 公認会計士が企業の貸借対照表や損益計算書などを監査するとき、まず最初にやるのが分析です。いきなり帳簿の細かいところを見にいくので […]

2019年3月4日 / 最終更新日時 : 2020年4月10日 JIM 会計

新人にはきつい?実地棚卸の立会

新人にはきつい?実地棚卸の立会 名古屋の公認会計士・税理士の児島泰洋です。 新人会計士が任される仕事はだいたい決まっていて、例えば、現金・預金や資本金といった勘定の監査を割り振られます。現金は期末に数えればいいですし、預 […]

2019年3月2日 / 最終更新日時 : 2020年4月10日 JIM 会計

内部収益率とゴールシーク

  内部収益率とゴールシーク   名古屋の公認会計士・税理士の児島泰洋です。 事業活動に投資は欠かせません。製造業の会社であれば、工場や機械装置などへの設備に多額の投資をしなければなりませんが、投資のための資金 […]

2019年2月24日 / 最終更新日時 : 2020年8月16日 JIM 会計士監査

会計士の働き方(その1)-チームワーク

会計士の働き方(その1)-チームワーク   名古屋の公認会計士・税理士の児島泰洋です。   通常の会社では入社した瞬間、あるいは一定の研修期間が終わった後、 特定の部署に配属され特定の仕事をすることに […]

2019年2月23日 / 最終更新日時 : 2020年4月10日 JIM 内部監査

職務分掌はあったほうがよいのか

内部監査人が会社の内部統制(業務を正しく行わせるための仕組み)ができているのかチェックするとき、きまって注目するのが職務分掌です。 職務分掌は多くの従業員がいっしょに仕事をするとき、各部署や部署内の一人一人の従業員の役割 […]

2019年2月14日 / 最終更新日時 : 2020年4月10日 JIM コンサルティング

海外への進出/悩ましい海外子会社の経理

海外への進出/悩ましい海外子会社の経理 名古屋の公認会計士・税理士の児島泰洋です。 日本国内の需要は細る一方で、アジアやアフリカなどの海外では人口増加と経済成長を背景に旺盛な需要があります。国内企業の海外への進出はさらな […]

2019年2月13日 / 最終更新日時 : 2020年4月10日 JIM M&A

継いでもらえる会社づくり/経営と業務のダッシュボード

継いでもらえる会社づくり/経営と業務のダッシュボード   名古屋の公認会計士・税理士の児島泰洋です。 中小企業の現役社長の高齢化が進む一方で、後継者が見つからないという問題が深刻になっています。 昔であれば、社 […]

2019年2月6日 / 最終更新日時 : 2019年12月17日 JIM お知らせ

当事務所の経営指針をアップしました

ホーム画面に当事務所の経営指針をアップさせていただきました。ここではそこに込めた思いをつづらせていただきます。 【ミッション】当事務所のミッションは中小企業を元気づけることです。私は公認会計士として会計監査に携わっている […]

2019年1月21日 / 最終更新日時 : 2019年12月17日 JIM お知らせ

事務所移転のお知らせ

2019年2月1日より以下の場所に事務所を移転させていただきました。 名古屋市名東区高社一丁目263番地 一社中央ビル4階 名古屋市営地下鉄東山線の一社駅の北改札口をでて、一社の交差点を西側に渡るとB&Dがござい […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 3
  • 固定ページ 4
  • 固定ページ 5
  • »

最近の投稿

カード利用明細データから科目を推測する

2022年7月24日

外部調査委員会報告書を読む~夏の終わりに~

2020年9月30日
売上

新しい収益認識会計基準の読み方

2020年9月15日

電子帳簿保存法の理解のしかた

2020年9月2日
メルマガ

メルマガ JIM連絡を始めました!

2020年7月14日

監査における質問

2020年4月7日

2020年改正収益認識会計基準について

2020年4月3日

IASBがのれんの会計処理と開示に関するDPを公表

2020年3月20日

IFRIC第23号「法人所得税の税務処理に関する不確実性」の解説

2020年3月18日

繰延税金資産とは何か?

2020年2月20日

カテゴリー

  • M&A
  • お知らせ
  • コンサルティング
  • システム
  • 事業承継
  • 会計
  • 会計士監査
  • 内部監査
  • 内部統制
  • 税務
  • 資金調達
  • 随筆

アーカイブ

  • 2022年7月
  • 2020年9月
  • 2020年7月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年9月
  • 2018年6月
  • プライバシーポリシー
  • リンク

Copyright © 業務プロセスの設計・改善、英語に強い会計事務所 All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • オフィス
  • サービスメニュー
  • メルマガ JIM連絡
  • ブログ
  • お問い合せ
  • リンク集