CPAってなんだろう?

(※)以前公開したブログを復活させたものです。画像はイメージです。

CPAってなんだろう?

名古屋の公認会計士・税理士の児島泰洋です。

先日、とある方にCPAってなんですか?と聞かれてショックを受けました。

CPAはCertified Public Accountantの略で、公認会計士のことです。CPAはもともとはアメリカの公認会計士の呼び名ですが、日本の公認会計士の英語表記として使用しています。そのため、日本でアメリカの公認会計士のことを言う場合は、USCPAと呼んでいます。

ところで、日本の公認会計士とよく似た資格は世界各国にあり、アメリカでは上述の通りCertified Public Accountant、イギリスではChartered Accountant(勅許会計士)、カナダではChartered Professional Accountantと言います。

会計士の資格は国ごとに与えられますが、他国での会計士資格を自国でも認めることもあります。例えば、アメリカは、カナダ・オーストラリア・ニュージーランド・メキシコ・アイルランド・香港と会計士制度の相互承認をしているため、USCPAを取得すれば、それらの国でも会計士の業務を行うことができるわけです。

残念ながら、日本は他国との間で会計士の相互承認制度をもっていません。

ところで、公認会計士は税理士という資格とよく間違われますが、公認会計士は「監査」と「会計」の専門家、税理士は「税務」の専門家です。その違いが最もよく現れるのは顧客層です。公認会計士(とその集団である監査法人)が監査を行うのは主に上場企業に対してですが、税理士(とその集団である税理士法人)が税務申告などの業務を行うのは主に中小企業に対してです。なぜなら、公認会計士の監査を受ける義務は上場企業などほんの一部の会社だけですが、税金はすべての会社が支払わねばならないため税理士の関与が必要だからです。

とはいえ、公認会計士も税金の知識がないと監査ができませんし、税理士も税金を計算するためには会計の知識を要しますので、両者を分けるのは不自然とも言えます。実際、海外では両者を区別していません。つまり、会計士の資格を取れば、税務に関する業務もできるわけです。

 

【連絡先】
JIM ACCOUNTING(児島泰洋公認会計士・税理士事務所)
代表 児島泰洋
メール: yasuhiro.kojima@jimaccounting.com

以下のフォームからもお問い合わせいただけます。

エラー: コンタクトフォームが見つかりません。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA