PwC UKがWomen in Work Index 2019を公表

(※)過去のブログを復活させたものです。画像はイメージです。

PwC UKがWomen in Work Index 2019を公表

名古屋の公認会計士・税理士の児島泰洋です。

イギリスのPwC(プライスウォーターハウスクーパース。世界四大監査法人のひとつ)がおもしろいレポートを公表しています。https://www.pwc.co.uk/economic-services/WIWI/pwc-women-in-work-2019-final-web.pdf

Women in Work Index 2019(直訳すると職場の女性指数。以下、インデックスという)で、日本はOECD加盟33カ国中27位とのこと。(ちなみに1位はアイスランド、2位はスウェーデン、3位はニュージーランド。)

このインデックスは次の5つの変数を加重平均して求めたものです。
①男女の給与差
②女性就業率
③男女の就業率の差
④女性失業率
⑤女性のフルタイム雇用率


日本の②女性就業率は約70%(OECD平均とほぼ同じ)で18位、④女性失業率は約3%でこれはなんと2番目の低さです。

しかし、①男女の給与差は約25%で31位、③男女の就業率の差は15%で28位、⑤女性のフルタイム雇用率は65%で28位という結果でした。(以上の率は表から読み取っているので、多少誤差があります。)

これが何を意味するかというと、日本では女性の社会進出は世界的に見て比較的進んでいるし(それでも男性よりは遅れている)、望めば雇用される状況にあるものの、職場では男性よりも低い待遇と給与に甘んじているということでしょうか。

これだけであればレポートでわざわざ教えてもらうほどのことでもないのかもしれませんが、他にも以下のようなおもしろい数値があります。

OECD全体のGDPが6兆ドル(660兆円)増加
OECD加盟33カ国すべてがスウェーデン(順位は2位ですがベンチマーク国にされています)と同じ女性就業率に達すると、全体でGDPを6兆ドル(660兆円。1ドル=110円で換算、以下同じ)増加する。日本の女性就業率(約70%)はOECD平均とほぼ同じなので、スウェーデンの約80%に上がったとすると、約20兆円(=660兆円/33カ国)の効果があることになります。

OECDの女性給与が2兆ドル(220兆円)増加
男女の給与差がなくなったとすると、OECDの女性の給与は2兆ドル(220兆円)増加する。日本の男女の給与差は約25%で31位でしたから、女性の給与は数十兆円という単位で増えることになります。

女性の社会進出が遅れているせいで、どれほどの大きな損失を出しているかがよくわかりますね。

【連絡先】
JIM ACCOUNTING(児島泰洋公認会計士・税理士事務所)
代表 児島泰洋
メール: yasuhiro.kojima@jimaccounting.com

エラー: コンタクトフォームが見つかりません。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA